thumbnail image

Jin-jin-jinji

  • TOP
  • About
  • Policy
  • How To
  • Contact
  • 参画する
  • 人事ナレッジシェアコミュニティを共に創りませんか

    クラウドソーシングやスポットコンサルの台頭。複業解禁や残業規制。「働き方」が多様化し、「会社の在り方」も変化を迫られています。"HR Tech"をキーワードにした、新サービスの異常な乱立もあります。HR領域は、正に変化の時、です。

     

    変化の時に大事なことは、情報収集と実証実験の繰り返し。これを自社だけで実施する困難さは、説明不要かと思います。

     

    この問題をどう解決するか?会社を超え、人事同士で、リアルタイムで、ナレッジをシェア出来たらいかがでしょうか。

    新しい人事の在り方を、一緒に模索していく仲間を募集します。

    メンバーに参画する
  • 人人人事について

    「人人人事」は、人事による人事の為の、"オンラインナレッジシェア"コミュニティです。

     

    勉強会等は既に沢山あります。ですが、開催は基本的に大都市圏です。

    そして、リアル・オンタイムでの開催の為、多忙な人事は中々参加が出来ません。

     

    そこで、時間と距離が関係ない「オンライン」で、議論/質問/相談が出来る場を創ります。

     

    組織は人なり。社会も人なり。人事の成長には、社会的に大きな意義があります。

    会社の枠も時間も距離も超えて、人事同士で高め合いましょう!

    ぜひあなたの貴重なお力を、お貸し下さい。

    参画条件

    1.企業の人事であること:広報排除

    2.実名で参画すること:信頼性担保

    3.シェア精神があるか:互助組織に

  • 大事にする「価値観」

    Give & Give

    与える者が、報われる

    "Give"精神を持つ人々による

    相互扶助の場を目指します

    Full Open × Online

    全ての人事に平等に

    距離/時間の制約が無いオンラインでの文字ベースでのやり取りを基本とします

    Only For Jinji

    企業人事限定

    広報/営業活動は厳禁

  • コミュニティ活用方法

    「Yahoo知恵袋」のように質問し、メンバーの「集合知」を活用下さい。

    多数のメンバーがいれば、必ず誰かは経験値を持った方がいます。

    逆に、ナレッジをお持ちの場合は、積極的に質問にご回答をお願いします。

     

    「すぐに」に「たくさん」意見がもらえることに、大きな価値があります。

     

    これらの質問/回答/議論が積み上がることで、

    データサイエンスにおける「Kaggle」や、

    プログラミングにおける「Qiita」のように、

    「人事ノウハウ」がストックされていきます。

  • Contact Us

    お気軽にご連絡ください

    クリックで送信

© 2017 jin-jin-jinji

    クッキーの使用
    Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
    詳しく見る